profile
CLEMATIS
CLEMATIS
2009年9月より、
ブログを移転しました。
新しいブログはこちらです。
よろしくお願いします(´▽`*)
http://clematis-creativegreen.blogspot.com/


※ブログの推奨環境はIEです。
CLEMATIS(クレマチス)は
Second Life内の植物店です。
植物の立体感や色合いを
楽しんで頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
▼go to
CLEMATIS(Main Shop)
▼go to
CLEMATIS(KDC MALL)
▼go to
Xstreet
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
access counter
message to CLEMATIS
reader registration
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QR code
QRCODE
ソラマメブログ › CLEMATIS › GREEN

  

Posted by at

2009年06月01日

Green

▼菩提樹

計5Prim Copy不可です。
このセットのみ、植え替え用の鉢が2個ついています。
花言葉は「夫婦愛、結ばれる愛」など。       
菩提樹にしては、かなり小さく挿し木のような感じですが
葉は丸みのある三角を意識して制作しました。
制作中に「菩提樹」というシューベルトの楽曲を聴いていたので
鉢にその名前を入れました。

▼サンセベリア

計4Prim Copy不可です。
花言葉は「寛容」など。
サンセベリアの中でも、色味はシルバーハニーを意識しました。
形は剣状です。

▼キャニフォリウム

計5Prim Copy不可です。
花言葉は「あなたを見守る」など。
葉柄が布袋様のお腹に似ていることから
ホテイカズラとも呼ばれるそうです。

▼フィカス・ロブスター

計14Prim Copy、Modify不可です。
花言葉は「永久の幸せ」など。
新しく生えた葉は赤みを帯びていることから
木の上部の葉はそれを意識しました。
※この葉は、スカルプに回転を複雑にかけたことで
茎と幹の調整が難しくなってしまったので修正不可となっております。
申し訳ありません。

▼ガジュマル

計17Prim Copy不可です。
名前の由来は、木の幹が「絡まる」ことから
これが訛って「ガジュマル」となった説があるそうです。
沖縄では木の妖精が住んでいると言われているようです。
CLEMATISの観葉植物のなかでは1番Prim数が多いですが
私が1番気に入ってる木でもあります。

▼旅人の木

計5Prim Copy不可です。
名前の由来は、雨水が葉鞘にたまり
旅人が穴をあけてそれを飲んだことから
この名前がついたそうです。

▼幸福の木

8Prim  Copy不可です。
花言葉は「幸福、名もない寂寥」など。
緑の葉に黄色の縞が入っています。
皆様に幸福が訪れますようにと、制作してみました。

▼アガベ・アテナータ(Agave attenuata)

計8Prim Copy不可です。
柔らかく白っぽい葉が特徴的な植物です。
アガベの種類の中でもアガベ・アスール・テキラーナ(竜舌蘭)
はテキーラの原料として有名です。

▼ミリオンバンブー(Dracaena sanderiana)

計9Prim Copy不可です。
バンブーという名前がついていますし、竹のように見えますが
実際はドラセナ・サンデリアーナという植物で、竹ではありません。
開運竹、万年竹、富貴竹と呼ばれることもあり
贈り物にも適しています。

▼ミリオンバンブー・リメイク(Dracaena sanderiana/remake)
5Prim×2 Copy不可です。
緑と、青の色違いのグラスに入った2個セットです。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(´▽`*)
場所:CLEMATIS
  


Posted by CLEMATIS at 00:00Comments(0)GREEN